Seiri-Shuno Adviceアドバイス事例

冷蔵庫の引き出し収納part2
  • 冷蔵庫の引き出し収納。上手く収納しないと中がぐちゃぐちゃで何があったのか分からなくなりませんか?我が家ではこれだけの食品を収納していました。

  • ダイソーのケースと冷蔵庫を購入した時に付属として付いていた仕切り板です。少し安定がなかったのでキッチンペーパーを挟んで安定させてあります。

  • ベーコンやハムなどを立てて収納し、もっと小さい食品はジップロックをうまく利用します。

  • 上から見るとこんな感じです。実際冷蔵庫に戻すと下の写真のようになります。我が家の冷蔵庫では卵ケースの横にあり、冷蔵庫の棚の一番下に位置します。 これで何があるのか?一目瞭然。お買い物の前に写真を撮れば食品ロスも防げます。

前回に引き続き、冷蔵庫にある引き出し収納part2をご紹介したいと思います。冷蔵庫の種類によってはチルドケースの方もお見えになると思いますが、良かったら参考にしてくさいね。

冷蔵庫の小さな引き出し収納
  • 冷蔵庫の片隅にある引き出し収納。

  • 今回はセリアで購入したケース 79×79×40 写真には2個ありますが、今回は1個にしました。

  • バターケースの奥にセリアのケースを設置。その中に小さいサイズの調味料を。お少し大きいサイズの調味料はその奥に収納。個袋を立てて収納する事によって、目線上見やすくなり探す手間が省けます。

  • ハードケース同士で引き出しが稼働しても中身がぐちゃぐちゃになるのを防ぎます。

  • いかがでしょうか?是非参考にしてみて下さいね♬

みなさんは冷蔵庫にある小さな引き出しに何を入れていますか? 我が家ではバターケースと携帯調味料を収納しています。 バターケースのようなハードケースとソフトケースとは相性が悪く、引き出しを出し入れしている間にソフトケースが色々な場所に移動してしまい結果ぐちゃぐちゃになってしまいます。 今回は相性の悪いモノ達の収納方法をご紹介いたします。

パントリー収納(階段下編)
  • キッチンにある階段下収納をパントリーにしているのですが、どこに何があるのか分からない状態に。

  • 適正量を決めて一段ずつの種類別の収納方法で。

せっかくカゴに入れて収納を頑張ってもスペースとモノが合っていなければあまり意味がありません。購入頻度と消費があっていないからです。こういう場合、適正量を決めてそれ以上モノを増やさない事が大切です。収納方法の仕方をもっと詳しく知りたい方はHPのお問い合わせまでお願いします。毎月発行していますニュースレターを郵送いたします。